ジャンク箱に12V2Aの巻線を持つトランスがあり、いつか利用したいと思っていた。
何かの折りにネット検索したところ、「JE1HPM ex JA4CCO 前川OM」の
「高効率 ( 70%以上 ) 13.8V 4.5A シリーズ型 安定化電源の製作」がヒットした。
注目すべきポイントは12Vトランスで13.8Vの安定化電源を得ていることである。
これならば、ジャンク箱のトランスを使って、QRP無線機やちょっとした実験に使える電源が製作出来そうである。
「高効率 ( 70%以上 ) 13.8V 4.5A シリーズ型 安定化電源の製作」を参考にして、手持ちパーツを総動員して13.8V2Aシリーズ型安定化電源を製作した。
手持ちパーツに合わせて回路は下記にようにした。
基板は整流・電解コンデンサーと制御用の2枚とした。
ケースはジャンクPC電源を再利用した。
電圧調整用ボリウムをパネル面に装着し、無線用13.8Vだけではなく12.0Vも出力できるようにした。