メンテナンスを容易にするためサーバーや端末用のWinPCには写真のようなリムーバブル・ケースを多用している。カートリッジにはHDDを組み入れてあるので、サーバーや端末の前面からHDDの入れ替えが簡単にできる。
しかし、このケースはカートリッジ込みで数百円と安価であるためか、1年も使うと冷却用ファンから異音が出てしまう。その場合は、値段が安いこともあり、消耗品扱いでケースごと交換していた。
最近、このリムーバブル・ケースを秋葉原で購入しようとしたが、残念ながら見つけることができなかった。このケースを使い始めて数年は経つが、どうやら製造が打ち切られたのかもしれない。
ケース本体に問題があるわけではなく、単にファンから異音が出ているだけなので、ファンを交換すればよいことになる。秋葉原のPCショップで似たような大きさのファンを購入した。同じファンが2つ並列に接続されているもので500円であった。帰宅して調べるとラッキーなことにリムーバブル・ケースで使っているものと全く同じファンであったので、リード線を付け替えるだけで簡単に交換できそうである。
古いファンのリード線を新しいファンに付け替えた。ハンダ付けした箇所はビニールテープ等で絶縁しておく。
ファンをビスでケースに固定するとできあがりである。交換したファンは1個あたり250円となる。このファンもいつまで入手できるかわからないので、予備を持っていた方がよさそうである。ファン交換でこのリムーバブル・ケースもあと数年は使えるかもしれない。